フィギュアスケートファンのみなさん、超ビッグニュースです!😲 世界選手権2連覇の実績を持つ宇野昌磨選手が、引退後初めて自分でプロデュースするアイスショー「Ice Brave(アイス・ブレイブ)」の開催が決まりました!さらに、四大陸選手権メダリストの本郷理華選手が、イメージをガラッと変えて出演することも発表されたんです✨
宇野選手は「競技を応援してくださった人たちへの感謝の気持ち」を込めて、現役時代のプログラムをリニューアルして今できる最高の状態でお見せすると意気込みを語っています。これは見逃せませんよね!
宇野昌磨プロデュース「Ice Brave」とは?
「Ice Brave」は2025年6月〜7月に名古屋、新潟、福岡の3都市で開催予定のアイスショーです🎉 宇野選手が初めて自分で企画したショーということで、SNSでは「待ってました!」「絶対見に行く!」という声が続々と上がっています。
宇野選手のインタビューによると、このショーのコンセプトは「感謝の気持ちを込めて現役時代のプログラムをリニューアル」することと、宇野選手の良さである「全力で取り組む姿勢」を表現することだそうです。
「大人の余裕ではなく、走り抜けるようなイメージで表現したい」という言葉からは、引退後も全力で氷に向き合う宇野選手の姿勢が感じられますね💪 みなさんは宇野選手のどの演技が一番好きですか?
宇野昌磨選手の目指すアイスショーの特徴
競技時代の宇野選手といえば、自分自身への厳しさが印象的でした。でも今は視線が変わったんです。「競技者の時は自分の内側を見ていたけど、今は観客を見ている」という変化があるそうです👀
✓ POINT
「練習の過程が大事」という宇野選手の言葉も印象的でした。「練習ができていない人は試合で笑顔が出ない。笑顔があふれるには過程に理由がある」というのは、スケートだけでなく、私たちの日常生活にも当てはまる言葉ですよね。
宇野選手は「感情が乗った演技は観る人の感情も動かす」とも語っています。自分が楽しんで滑ることで、見ている人も楽しくなる——そんなアイスショーを目指しているんですね!
「Ice Brave」出演者情報
現時点で発表されている出演者は宇野昌磨選手と本郷理華選手のお二人です✌️ 今後も続々と豪華な出演者が発表されるのではないかと期待されています!
イメージ激変!現在の本郷理華選手の姿
話題はここからもっと盛り上がります!本郷理華選手が3月21日、自身のインスタグラムで「Ice Brave」への出演を報告しました📱 そこで公開された写真には、イメージをガラリと変えた本郷選手の姿が!
👉 眉の上で切りそろえたパッツン前髪、サイバー風でゲーム風の雰囲気のスタイルに、ネット上では「本郷理華ちゃんにモデルのお仕事来ないかしら〜」「めちゃくちゃかっこいい!」「濃いアイメイクにパッツン前髪のポニーテールは大正解」など、たくさんの絶賛の声が寄せられています👏
現役時代からクールビューティーだった本郷選手ですが、この新しいスタイルでさらにカッコよさが増していると話題になっています。みなさんはこの新しいスタイル、どう思いますか?
本郷理華選手のプロフィール
本郷理華選手は2015年、2016年の四大陸選手権で銅メダルを獲得。2014-2015シーズンにシニアに転向し、GPシリーズ2戦目のロシア杯で優勝するなど、華々しい実績を残してきました🏆
長い手足を生かした表現力が武器で、多くのファンを魅了してきた本郷選手は、2021年6月に現役引退を発表。そこから約4年、新たな姿で再びアイスショーに登場することになりました。
アイスショー出演への思い
「皆様に見て頂ける日に向け、着々と準備が進んでいます。みんなと作り上げるアイスショー、どんなものが出来上がるのかすごくワクワクしています!」
「是非会場に来ていただきたいです!」 本郷理華選手 Instagramより
この言葉からは、ファンとの再会を楽しみにしている様子が伝わってきますね😊
競技者から表現者へ - 宇野昌磨選手の新たな挑戦
宇野選手の視線は競技者時代と現在で大きく変わりました。競技時代はできたか、できなかったかという自分自身への視線が強かったのに対し、引退後は常に観客へと視線が向けられているそうです👀
「高橋大輔さんには憧れていたし、尊敬するスケーター。同じくらいの存在になりたい」という宇野選手。同じくアイスショー「氷艶」や「滑走屋」などを手がけてきた高橋選手のように、表現者として新たな魅力を開拓していく姿が楽しみですね!
皆さんは、宇野選手の競技者としての姿と、これからの表現者としての姿、どちらに期待していますか?🤔
宇野選手の努力家としての一面
💡 意外なエピソード
「小さい頃は周りの女の子たちが僕より先に次のジャンプ、次のジャンプって跳べていくなか、ひとりだけ跳べなくて」と、天才的なイメージとのギャップがあったそうです😮
「たくさん練習時間を費やして、めちゃ怒られながらやっても、ようやくみんなと足並みをそろえられるか、ちょっと遅れている感じでした」
このエピソードからは、華々しい実績の裏にある並々ならぬ努力が感じられますね。宇野選手自身も「よく続けられたな」と振り返っているほどです。
現役時代の思い出と未来への展望
宇野選手は当初「やらないといけないからやる」部分もあったとのこと。でも最後の2年間は「やりたい」という気持ちで取り組めたそうです。その結果、2022年、2023年の世界選手権で連覇するという快挙を成し遂げました🏆
📌 豆知識 宇野選手は5歳の頃に浅田真央さんに「フィギュアスケート、一緒にやろうよ」と誘われてスケートを始めたそうです!
もし当時の自分に会ったら何と言うか問われて、宇野選手は「何も言いたくない。全部自分で気づいてほしい」「ラクをしないでほしい」と回答。
「ラクに手に入れたものは、苦労して手に入れたものと、たとえ同じ結果でも価値が違う」 宇野昌磨選手
この言葉には、宇野選手の生き方哲学が詰まっていると感じます💭
「Ice Brave」を見に行くには?
📅 公演情報
- 開催時期: 2025年6月〜7月
- 開催都市: 名古屋、新潟、福岡
- チケット: 詳細は今後発表予定
チケット情報など詳細はこれから発表されるとのことなので、宇野選手や本郷選手の公式SNSをチェックしておくといいかもしれませんね!
皆さんはどの会場に行きたいですか?地元開催を待ちわびているという方も多いのではないでしょうか😊
Q1: アイスショー「Ice Brave」はいつどこで開催されますか?
A1: 2025年6月〜7月に名古屋、新潟、福岡の3都市で開催予定です。具体的な日程や会場は今後発表される見込みです。
Q2: 「Ice Brave」にはどんな特徴がありますか?
A2: 宇野昌磨選手が初めてプロデュースするアイスショーで、現役時代のプログラムをリニューアルして披露する予定です。「大人の余裕」ではなく「走り抜ける」イメージで、感情が乗った演技を目指しています。
Q3: 本郷理華選手はどう変わりましたか?
A3: 眉の上で切りそろえたパッツン前髪、サイバー風でゲーム風の雰囲気に変身しました。現役時代のクールビューティーから、さらにモダンでスタイリッシュなイメージになっています。
まとめ
今回のポイント
- 宇野昌磨選手が初プロデュースするアイスショー「Ice Brave」が2025年6〜7月に開催
- 本郷理華選手がパッツン前髪の新スタイルで出演決定
- 宇野選手は「感情が乗った演技」で観客を魅了する意向
- 名古屋、新潟、福岡の3都市で実施予定
競技者から表現者・プロデューサーへと変わっていく宇野選手の新たな挑戦と、パッツン前髪で注目を集める本郷選手の新しい一面。どちらも私たちを楽しませてくれること間違いなしです✨
これからも「Ice Brave」の情報が更新され次第、お伝えしていきますね。皆さんもぜひ、注目してみてください!
各種ニュースサイト、宇野昌磨選手・本郷理華選手のSNS、記者会見情報