💥格ゲー界に激震が走りました!
プロゲーミングチームREJECTが5月15日19時に発表したSFL2025の参戦メンバーは、
まさに「伝説のポケモン」と呼ぶにふさわしい豪華布陣でした。
📚 この記事でわかること
⚡ REJECTのSFL2025メンバーとは
ウメハラ、ふーど、ときど、レシャー(LeShar)。
この4名の名前を見ただけで、あなたも格ゲーファンなら誰もが興奮するはずです!
✨ REJECT SFL2025メンバー
- ウメハラ(梅原大吾):日本初のプロゲーマー、格ゲー界のレジェンド
- ふーど:「王の右腕」として知られる実力者、ウメハラとのコンビは最強
- ときど:東大卒プロゲーマー、前回からの継続出場
- レシャー(LeShar):韓国の強豪、DRXからのレンタル継続
特に注目なのは、ウメハラとふーどが8年間在籍したBeastからREJECTに完全移籍したことです。
PR TIMESの公式発表(2025年5月15日)によると、ふーどは「Beastから移籍となり、REJECT所属になりました」と明言しており、
今年は傭兵ではなく正式にREJECTから出場します。
では、なぜ彼らはREJECTを選んだのでしょうか?
❓ なぜウメハラとふーどはREJECTに移籍したのか
「名実ともに最強のチームでSFLに参戦できることにとてもワクワクしています。」
- ウメハラの公式コメント
ウメハラ
ウメハラの公式コメントには、新たな挑戦への期待感があふれています。
では、移籍の背景には何があったのでしょうか?
- SFL2024での悔しさ:準優勝という結果に満足せず、さらなる強化を決断
- ドリームチーム結成:業界最高レベルの選手を集めて頂点を目指す
- 新たな挑戦:8年間在籍したチームを離れて新環境での刺激を求める
ファンからは「ウメちゃん、カッコ良すぎるっす」「激アツ」といった熱狂的な反応が相次いでいます。
長年のライバルでもあったときどとの共闘も、大きな話題となっています。
次に、継続参戦となるレシャー選手について見ていきましょう。
🇰🇷 韓国の強豪レシャー(LeShar)の続投が意味するもの
「昨年は運が良かったものの、優勝はできなかったので、
今年は優勝を目標にチームの役に立ちたいと思います。」
- レシャーの公式コメント
レシャーの謙虚なコメントとは裏腹に、彼の実力は世界レベルです。
🏆 レシャーの主な実績
- KOF(ザ・キング・オブ・ファイターズ)出身
- CPT2023韓国World Warrior全勝優勝
- CAPCOM CUP X 5位入賞
- SFL2024最高ポイント賞受賞
💪 レシャーの強さの秘密
- 韓国のKOF文化で培った精密な操作技術
- Ed(エド)を使用した圧倒的な安定感
- ジャストパリィの成功率の高さ
- 国際的な大会経験による精神的強さ
実は、レシャーの続投は国際的な強さを持つREJECTの象徴でもあります。
GAME Watchの記事(2025年5月15日)によると、韓国のDRXからのレンタルという形式ながら、
2年連続での参戦は両チームの信頼関係の証です。
昨年のSFLでは「絶望感を与えるほどの仕上がり」と評されたレシャー。
今年はさらに進化した姿を見せることでしょう。
そして、注目すべき対戦相手がいます。ZETAとの対決です。
⚔️ ZETAとの「伝説vs環境」対決の行方
この表現が、両チームの特色を見事に表現しています。
ZETA DIVISION | REJECT |
---|---|
|
|
両チームの対戦は、まさに新旧対決の様相を呈しています。
ストリートファイターリーグの歴史に残る名勝負が期待されます。
「REJECTのメンツ伝説すぎやろ」
「さすがにREJECT強すぎ。まぁCR負けんがな??」
- SNSでのファンの反応
ファンの期待も最高潮に達しており、
SFL2025は過去最高の盛り上がりを見せそうです。
📝 まとめ
REJECTのSFL2025参戦メンバー発表は、格ゲー界に大きな衝撃を与えました。
ウメハラとふーどの電撃移籍、レシャーの続投、ときどとの豪華共演。
まさに「伝説のポケモン」と呼ぶにふさわしい布陣です。
🎮 重要ポイント
- ウメハラ、ふーどが8年ぶりにBeastから移籍
- レシャー(韓国)が2年連続でレンタル参戦
- ときども継続で4名の最強布陣が完成
- SFL2024準優勝の雪辱を晴らす覚悟
- ZETAとの「伝説vs環境」対決に注目
2025年8月の開幕が待ちきれません!
あなたはどのチームを応援しますか?
❓ よくある質問
Q: なぜウメハラはREJECTに移籍したのですか?
A: 準優勝に終わった場合のREJECTが優勝を目指して最強のチームを作るため、ウメハラに声をかけました。
ウメハラ自身も「名実ともに最強のチーム」で挑戦することに魅力を感じ、8年間在籍したBeastから移籍を決意しました。
Q: レシャーは現在もDRX所属なのに、その後もREJECTで出場するのですか?
A: はい、レシャーは韓国のDRXに所属したまま、レンタル選手としてREJECTから出場します。
昨年に続き2年連続でのレンタル参戦となり、両チームの信頼関係の強さを示しています。
Q: 昨年まで活躍していたあきらがメンバーから外れた理由は何ですか?
A: 公式な理由は発表されていませんが、あきらはREJECT所属を継続する場合も選手として活動を続けることが明言されています。
チーム編成の戦略的な判断により、今回のSFLメンバーからは外れましたが、今後も活躍が期待されます。
Q: 街ファイターリーグ(SFL)2025はいつ開幕予定ですか?
A: 2025年8月に開幕予定です。
全12チームによる2ディビジョン制で実施され、過去最大規模の大会となる見込みです。
Q: REJECTとZETAの違いは何ですか?なぜ「伝説vs環境」と言われるのですか?
A: REJECTは実績あるレジェンド選手中心の場合、「伝説のポケモン」と称されます。
一方、ZETAは若手有望株を中心に編成した場合、「環境ポケモン」と呼ばれ、新旧対決の構図が注目されています。
Q: REJECTのメンバーが雨の日の屋外試合の場合はどうなりますか?
A: SFLは屋内施設で開催されるため、雨の日の場合でも試合に影響はありません。
プロの格闘ゲーム大会は安定した環境下で実施され、天候による中止や延期はありません。
Q: 初心者でもSFLを楽しめますか?観戦方法はありますか?
A: はい、初心者向けの解説付き配信があり、ルールや見どころを分かりやすく説明してくれます。
YouTubeやTwitchなどで無料配信され、実況解説が試合の魅力を伝えてくれるため、格ゲー初心者でも十分楽しめます。
Q: REJECTの選手たちは以前と比べてどのように変化しましたか?
A: 以前と比べて、ウメハラとふーどは新環境でのチャレンジとなり、より意欲的になっています。
レシャーは昨年の経験を活かしてさらに成長し、ときどは継続メンバーとしてチームの中核を担います。
📚 参考情報
- PR TIMES: プロeスポーツチーム「REJECT」STREET FIGHTER部門に、格闘ゲーム業界のレジェンド、ウメハラ選手とふ~ど選手が加入 ()
- GAME Watch: ウメハラ、ふ〜どがREJECTに加入! SFL2025参戦メンバーはLeShar、ときどを含めた4名に ()
- CAPCOM公式サイト: 「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2025」の開催が決定! 2025年8月開幕予定! ()