にじさんじファン待望!くら寿司とSMC組・3SKM・メイフのスペシャルコラボが5月16日ついに解禁!
あなたはもう知っていますか?回転寿司チェーン「くら寿司」とVTuberグループ「にじさんじ」の超豪華コラボが2025年5月16日から始まります。
今回はこれまでとは違うSMC組・3SKM・メイフという3つのユニットがコラボ!
この記事では限定メニューの詳細から、ビッくらポン景品、特典グッズまで全情報をご紹介します。
この記事でわかること
🍣 くら寿司×にじさんじコラボの概要と実施期間
くら寿司が「にじさんじ」とのスペシャルコラボキャンペーンを2025年5月16日(金)から開催!
実は今回のコラボは2023年の「ふわぐさ」「さんばか」「バベル」コラボに続く第2弾なんです。
開催期間は2025年5月16日(金)~6月22日(日)までの約1ヶ月間。
ℹ️ 開催場所
全国のくら寿司店舗で実施されます。
ただし、「くら寿司 大阪・関西万博店」と「無添蔵」では本コラボは実施されないのでご注意を!
近年、VTuberとのコラボ企画が様々な飲食店で増えています。
なぜこのような人気VTuberとのコラボが増えているのでしょうか?
専門家によると、Z世代を中心とした若年層の集客に効果的だからと言われています。
くら寿司も新しいファン層の獲得を目指した戦略的な取り組みを展開中です。
次に、各ユニットの限定メニューについて詳しく見ていきましょう。
🍔 各ユニットの限定コラボメニュー紹介【値段・内容・期間】
今回のコラボでは各ユニットの好みを反映した3つの限定メニューが登場!
どんなメニューが食べられるの?いくらするの?
すべてのメニューは期間限定かつオリジナルキャラクターカード付きという特別仕様です。
ではさっそくメニューを見ていきましょう!
💎 SMC組 まぐろ&サーモンのカルパッチョ寿司
基本情報
- 価格:250円
- 販売期間:2025年5月16日(金)~6月22日(日)
- 注意点:お持ち帰り不可
SMC組(葉加瀬冬雪さん、加賀美ハヤトさん、夜見れなさん)の好物を組み合わせたメニューです。
「まぐろ」「いくら」「オニオンサーモン」という組み合わせに、酸味と甘みのある合わせ酢とオリーブオイルで仕上げています。
🎮 3SKM マッケンチーズバーガー
基本情報
- 価格:400円
- 販売期間:2025年5月16日(金)~6月22日(日)
- 注意点:お持ち帰り不可
3SKMの榊ネスさん、北見遊征さん、魁星さんの好物「ハンバーガー」「ハンバーグ」を組み合わせた豪快メニュー!
肉の旨みがぎゅっと詰まったハンバーグはバンズよりひと回り大きく存在感抜群です。
マカロニに濃厚チーズを絡めた"マッケンチーズ"とブラックペッパーが合わさり、バランス抜群の一品に仕上がっています。
🍓 メイフ いちご・オ・レ
基本情報
- 価格:380円
- 販売期間:2025年5月16日(金)~6月22日(日)
- 注意点:お持ち帰り不可
メイフのイブラヒムさん、フレン・E・ルスタリオさんの好物である「いちご」を使った爽やかドリンク。
つぶつぶいちごソースと牛乳を合わせたいちご・オ・レは、いちごの食感が楽しめる一品です。
トッピングにはイチゴクリームとラズベリー顆粒も使用。クリーミーさと酸味のバランスが絶妙です。
続いて、大人気のビッくらポン景品について詳しく見ていきましょう!
🎮 にじさんじビッくらポン景品全種類とレア度
くら寿司の名物「ビッくらポン!」でにじさんじコラボの特別景品をゲットしよう!
どうやったらビッくらポンに挑戦できるの?
ビッくらポンへの挑戦方法は2つの方法があります:
- 店舗の皿回収ポケットに食べ終えたお皿を5枚入れる
- 「スマホで注文」を税込550円利用するごとに挑戦可能
実施期間は2025年5月16日(金)~6月22日(日)ですが、景品はなくなり次第終了なのでお早めに!
💡 ビッくらポン攻略法
「スマホで注文」を活用すると、通常より多くチャレンジできるのでコンプリートを狙うならこの方法がおすすめ!
特にレアな景品を狙いたい人は必見です!
✨ めじるしチャーム(全8種)
傘などに付けて楽しめる、可愛いデフォルメイラストをあしらったチャームです。
過去のコラボでは比較的出やすいと言われていますが、人気キャラは入手難度が高くなる傾向も。
✨ アクリルスタンド(全8種)
各キャラクターを並べてつなげられる特別デザインのアクリルスタンド。
並べ方によって様々な組み合わせを楽しめる仕様で、にじさんじファンの間では特に人気の高いグッズタイプです。
✨ 缶バッジ(全8種)
人気キャラクターが描かれた缶バッジは、バッグや服に付けて推しをアピールできる定番アイテム。
缶バッジはビッくらポン景品の中では比較的レアな部類に入ることが多いので要注意!
レア度予想ランキング
- 1 缶バッジ(特にSMC組の人気キャラクター)
- 2 アクリルスタンド(全種)
- 3 めじるしチャーム(全種)
次は、お会計2500円ごとにもらえる特典グッズについて見ていきましょう!
🎁 会計2500円ごとにもらえる限定グッズ情報
ビッくらポン以外にも魅力的な特典グッズが盛りだくさん!
あなたは税込2,500円の会計ごとに、オリジナルグッズをもらえるチャンスがあります!
特典は3回に分けて異なるグッズが登場するので要チェックです。
⚠️ 注意事項
お持ち帰りは対象ですが、「どこでもくら寿司」「出前館」「Uber Eats」「Wolt」「menu」での注文は対象外となります。
また、すべて数量限定のため、なくなり次第終了です!
【第1弾】クリアファイル
- 実施期間:2025年5月16日(金)~なくなり次第終了
- 種類:全4種
- 数量:合計で先着30万名限定
コラボ開始日から入手できる第1弾はクリアファイル。書類やイラストの保管に便利なアイテムです。
【第2弾】クッションチャーム
- 実施期間:2025年5月30日(金)~なくなり次第終了
- 種類:全8種
- 数量:合計で先着30万名限定
ふわふわ触り心地のクッションチャームは、バッグなどに付けて持ち歩ける可愛いアイテム。
過去のクッションチャームは入手困難になることが多いので、早めのゲットがおすすめです!
【第3弾】ラバーコースター
- 実施期間:2025年6月13日(金)~なくなり次第終了
- 種類:全8種
- 数量:合計で先着30万名限定
耐久性のあるラバーコースターは、普段使いしやすい実用的なグッズです。
コラボ配信情報
今回のくら寿司とのキャンペーンに合わせて、コラボユニットによる特別配信がYouTubeにて行われる予定です!
さらに、くら寿司公式社員Youtube チャンネル「178 イナバニュース」を配信している稲葉さんも出演予定とのこと。
❓ よくある質問
Q: なぜにじさんじとくら寿司のコラボが人気なのですか?
A: Z世代を中心とした若年層に人気のVTuberとコラボすることで、新たな客層を獲得できるためです。前回の2023年コラボも大好評だったことから、今回は新たなユニットとの展開となりました。
Q: 限定メニューはいくらで、どこで買えますか?
A: SMC組メニューは250円、3SKMメニューは400円、メイフメニューは380円です。全国のくら寿司店舗で購入可能ですが、「くら寿司 大阪・関西万博店」と「無添蔵」では実施されません。
Q: ビッくらポンの景品が全種類欲しい場合、効率的な集め方はありますか?
A: 「スマホで注文」機能を活用すると、税込550円の注文ごとにビッくらポンに挑戦できるため、通常の5皿入れる方法より効率的です。特に人気景品は早めの来店がおすすめです。
Q: 2500円以上の会計でもらえるグッズは、以前のコラボと比べてどのような特徴がありますか?
A: 今回は全3段階(クリアファイル、クッションチャーム、ラバーコースター)と多様なラインナップになっています。特に第2弾と第3弾は全8種類と、前回より種類が増えたのが特徴です。
Q: メニューは持ち帰りできますか?
A: 残念ながら、今回のコラボメニューはすべて持ち帰り不可となっています。店内でお楽しみください。
まとめ:くら寿司×にじさんじコラボ2025
くら寿司と「にじさんじ」のコラボは2025年5月16日(金)から6月22日(日)までの期間限定!
ポイントまとめ
- 限定メニュー3種類(250円~400円)が登場!すべてキャラクターカード付き
- ビッくらポンでは全24種類のグッズが獲得可能(めじるしチャーム、アクリルスタンド、缶バッジ)
- 会計2500円ごとに特典グッズがもらえる(第1弾:5/16~、第2弾:5/30~、第3弾:6/13~)
- コラボユニットによる特別配信も予定あり
- すべて数量限定のため、お早めの来店がおすすめ!
あなたはどのユニットのファン?どのグッズが一番欲しいですか?
期間・数量限定の貴重なコラボなので、気になる方はぜひ早めにくら寿司へ足を運んでみてくださいね!
参考情報
- 電撃ホビー編集部: 「にじさんじ」と「くら寿司」がコラボ!ビッくらポン!(R)にはアクリルスタンドなどが登場! ()
- くら寿司株式会社: くら寿司×にじさんじ コラボキャンペーン公式情報 ()