- 『ハイキュー!!』新作アニメ2本が同時発表!内容と発表された場所は?
- 『劇場版ハイキュー!! VS 小さな巨人』とは?日向VS星海の対決の意味と見どころ
- 『ゴミ捨て場の決戦』から続く物語 — 春高準々決勝への道のり
- 『ハイキュー!! バケモノたちの行くところ』とは?木兎率いる梟谷VS狢坂の対決
- 主要声優陣が語る新作への思い — 村瀬歩、石川界人ら豪華キャストのコメント
- コミックス7000万部突破!ハイキュー!!シリーズの魅力と人気の秘密
- ファン待望の新作!公開・放送はいつ?
大ニュース!待ちに待った『ハイキュー!!』の新作アニメが2本も発表されたよ!😲
に東京有明アリーナで開催された「ハイキュー!! 10th イベント -NEXT STEP-」で、劇場版『ハイキュー!! VS 小さな巨人』と短編アニメ「ハイキュー!! バケモノたちの行くところ」の制作が同時に発表されたんだ。
会場に集まった約1万人のファンは大興奮!みんなの「ハイキュー!!愛」がビンビン伝わってくる熱気に包まれたイベントになったみたい✨
『ハイキュー!!』新作アニメ2本が同時発表!内容と発表された場所は?
まず知りたいのは「いつ公開されるの?」だよね。
残念ながら、両作品の正確な公開時期や放送時期はまだ発表されていないんだ。
後日発表されるとのことなので、今はもう少し待ちましょう🙏
でも内容はすごく楽しみ!劇場版『ハイキュー!! VS 小さな巨人』は、昨年大ヒットした『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』に続く新作映画。
監督・脚本は前作と同じく満仲勧テレビアニメ「ハイキュー!!」1~3期も手がけた監督さんが担当するよ。
テレビアニメ「ハイキュー!!」1~3期も手がけた監督だから、世界観はバッチリ再現されそう!制作はProduction I.Gが担当します。
短編アニメ「ハイキュー!! バケモノたちの行くところ」は、テレビで放送される予定の特別アニメだよ。
こちらも放送時期は未定だけど、ファンにとってはダブルで嬉しいニュースだよね😊
さて、それぞれの内容について詳しく見ていこう!
『劇場版ハイキュー!! VS 小さな巨人』とは?日向VS星海の対決の意味と見どころ
『劇場版ハイキュー!! VS 小さな巨人』では、春高春の全国高校バレー大会の準々決勝で、主人公・日向翔陽たち烏野高校と星海光来率いる鴎台高校の戦いが描かれるよ。
この対決の最大の見どころは「小さな巨人」対決!
日向が憧れていた「小さな巨人」と同じ異名を持つ星海光来との激突なんだ。
ちょっと詳しく説明すると、「小さな巨人」って、かつて烏野高校バレーボール部にいた小柄ながらも高く飛んで活躍した選手のニックネーム。
日向はその選手に憧れてバレーを始めたんだよね。
そして星海も同じく「小さな巨人」と呼ばれている選手。
この物語の核心となる対決がついに映像化されるんだ!
このストーリーは原作ファンの間では超重要な展開として知られているよ。
日向の原点とも言える「小さな巨人」との対決は、単なる試合以上の意味を持つんだ。
自分の憧れと同じ異名を持つ選手と戦うことで、日向はどう成長するのか?そこに注目だね!
『ゴミ捨て場の決戦』から続く物語 — 春高準々決勝への道のり
前作『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』では、烏野高校と音駒高校の戦いが描かれていたよね。
「ゴミ捨て場の決戦」というのは、過去に両校が練習試合を行った場所が体育館の裏のゴミ捨て場だったことに由来するんだ。
あの激闘の末、烏野高校が勝利して春高準々決勝へと進んだわけ。
その次の対戦相手が鴎台高校というわけだよ。
物語はつながっているから、前作を見ていると新作をより楽しめるはず!ちなみに前作『ゴミ捨て場の決戦』は世界興行収入200億円を超える大ヒットで、日本アカデミー賞優秀アニメーション作品賞も受賞したんだ。
すごすぎない?😳
『ハイキュー!!』は単なるスポーツアニメじゃなくて、バレーボールを通じて成長する高校生たちの青春ドラマとしても大人気。
前作の興行成績からも、その人気の高さがうかがえるよね。
新作もきっと多くの人に感動を届けてくれるはず!
では次に、もう一つの新作である短編アニメも見ていこう!
『ハイキュー!! バケモノたちの行くところ』とは?木兎率いる梟谷VS狢坂の対決
『ハイキュー!! バケモノたちの行くところ』は、春高で行われる梟谷学園高校と狢坂高校の試合を描いた短編アニメだよ。
このアニメのポイントは、どちらのチームも個性的な選手たちが揃った強豪校同士の対決ってところ!
梟谷学園高校といえば、木兎光太郎というとっても個性的なエースが率いるチーム。
木兎はメンタルが不安定だけど、調子に乗ると止められない選手として人気なんだ。
一方の狢坂高校は、桐生八という選手が注目されていて、こちらも強豪校として知られているよ。
実はこの対決、原作ファンからすると「いつかアニメ化されないかな~」と密かに期待されていた試合なんだって。
木兎役の声優・木村良平さんも「いつかはできるんじゃないか?と密かに期待していた」と喜びのコメントを出していたよ。
この短編アニメが特別なのは、烏野高校VS鴎台高校の試合と同時刻に行われている別の試合を描いているところ。
同じ大会のもう一つの熱戦が見られるのは、ファンにとってたまらない展開だよね!
主要声優陣が語る新作への思い — 村瀬歩、石川界人ら豪華キャストのコメント
声優陣も新作の発表にかなり盛り上がっているみたい!主人公・日向翔陽役の村瀬歩さんは『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』がお陰様で大ヒットしまして、既に次回作への期待が高まっていると思います。我々も心を引き締めて頑張らなければと思います
とコメント。
影山飛雄役の石川界人さんも割れんばかりの歓声に驚きました!いちハイキュー!!ファンとして、ついに鴎台との戦いが見られると思うと本当に楽しみです!アフレコがんばります!
と意気込みを語っていたよ。
アフレコ声の収録も楽しみにしているんだね!
「ハイキュー!! バケモノたちの行くところ」に出演する木兎光太郎役の木村良平さんと赤葦京治役の逢坂良太さんも喜びのコメントを出していたよ。
特に逢坂さんは感無量です!ようやく試合ができるという思いと同時に、その期待にこたえられるかという緊張感もあります
と話していたんだ。
声優さんたちも作品への愛が深いのが伝わってくるね。
彼らの演技にも注目したいところ!
コミックス7000万部突破!ハイキュー!!シリーズの魅力と人気の秘密
『ハイキュー!!』はすごい人気作品なんだよ!漫画は「週刊少年ジャンプ」でからまで約8年半連載され、コミックスの累計発行部数は7000万部を突破しているんだ。
これってすごくない?😮
アニメもから第1期がスタートして、これまでに4期まで放送されてきたよ。
国内だけじゃなく、海外でもめちゃくちゃ人気があって、世界中にファンがいるんだ。
それだけ多くの人の心を動かす作品ってことだよね。
『ハイキュー!!』の魅力って、単にバレーボールの試合を描いているだけじゃないところ。
主人公の日向翔陽をはじめとするキャラクターたちの成長や友情、ライバルとの関係性などが丁寧に描かれていて、バレーボールをよく知らない人でも楽しめるんだ。
それに「諦めない心」「チームワーク」「努力」といったテーマも描かれていて、見ていると元気や勇気をもらえる作品だよ。
だから年齢や性別を超えて愛されているんだと思う。