📺 Prime Videoで広告が始まった!映画の途中で広告が入って止まらない?月額390円払えば広告なしで見られる?
Amazonが4月8日からPrime Videoの見放題作品に広告表示を開始しました。
プライム会員の料金は変わりませんが、広告なしで見るには追加料金が必要になります。
📺 広告の仕組み
Prime Videoの広告はスキップできません。
作品を再生すると、まず30秒程度の広告が最初に表示されます。
これまで広告なしだったのに、突然の変更でびっくりした人も多いのでは?
広告の表示パターン
- ✅ 作品の視聴前に30秒程度の広告が必ず表示される
- ✅ 広告はスキップ不可で必ず最後まで見る必要がある
- ✅ 長い映画では途中にも広告が入ることがある
- ✅ 一度広告を見ると、しばらく他の作品も広告なしで見られる場合もある
特に注目すべきは、長い映画では途中で広告が入ることです。
『ビーキーパー』や『アイアンマン』などの洋画では、再生途中にも広告表示ポイントが設定されています。
なぜ洋画と邦画で広告の出方が違うの?
『ゴジラ-1.0』『侍タイムスリッパー』などの邦画では、記事執筆時点では途中の広告はありませんでした。
つまり作品によって広告の出方が違うんです。
では次に、この広告をなくすためにはどうすればいいのか見ていきましょう。
💰 料金と変更点
プライム会員の基本料金は変更なしです。
年間5,900円または月間600円のままで使えます。
広告を見たくない人のために、月額390円の広告フリーオプションが新しく登録できるようになりました。
料金比較
- プライム会員基本料金:年間5,900円 or 月間600円(変更なし)
- 広告フリーオプション:月額390円(追加料金)
- 合計:プライム会員料金 + 月額390円
広告フリーオプションは登録すると毎月自動更新されます。
必要なくなったらキャンセルする必要があります。
⚠️ 注意
ライブイベントは広告フリーオプションの対象外です!
ライブイベントの配信時には、広告フリーオプションに加入していても広告が表示されます。
スポーツ中継などをよく見る人は、この点を覚えておいたほうがいいですね。
それでは広告フリーオプションへの登録方法を見ていきましょう。
📱 登録方法
広告フリーオプションの登録は簡単です。
デバイスによって少し手順が違います。
Webサイトから登録する場合
- 1 Prime VideoのWebサイトにログイン
- 2 アカウントサービスを開く
- 3 「広告フリーに登録」を選択
- 4 「定期購読を開始」をクリック
Fire TVなどのデバイスから登録する場合
- 1 Prime Videoアプリを開く
- 2 設定画面に移動
- 3 「広告フリーに登録」を選択
- 4 「定期購読を開始」を選択
広告フリーオプションはいつでもキャンセルできます
必要なくなった場合は、アカウントページからいつでも解約可能です。
広告フリー登録後の確認事項
- ✅ 広告フリーに登録すると、アカウントのすべてのプロフィールで広告が表示されなくなる
- ✅ 一部のタイトルには映画やTV番組の前に予告編が含まれることがある(スキップ可能)
- ✅ キャンセルはいつでも可能で、アカウントページから操作できる
広告フリーに登録しても、一部の予告編は残ります。
ただしこれらはスキップできるので、強制的に見せられることはありません。
ここまで広告の仕組みと対応方法を見てきました。最後にまとめましょう。
✅ まとめ
Prime Videoの広告表示と広告フリーオプションについて重要なポイントをおさらいします:
- 4月8日からPrime Videoの見放題作品に広告表示が始まった
- 広告はスキップできない仕様
- 長い映画では途中にも広告が入ることがある
- 月額390円で広告フリーオプションに登録できる
- 登録は自動更新されるので、不要になったらキャンセルが必要
- 広告フリーでもライブイベントには広告が表示される
「Prime Videoが広告表示を開始。スキップ不可の広告を回避するには月額390円の追加料金が必要に」
今回の変更で「無料で広告なし」だったPrime Videoに大きな変化がありました。
広告を見るのが嫌な方は月額390円の追加料金を検討してみてください。
広告はスキップできませんが、現時点では頻度はそれほど高くないようです。
ただし今後の広告表示の変更には注意が必要かもしれません。
あなたはどうする?
Prime Videoの広告、気になりますか?広告フリーオプションに登録する予定はありますか?
この記事が役立ったらシェアしてください
✖️ X(旧Twitter)でシェアよくある質問
Q: なぜAmazonはPrime Videoに広告を導入したのですか?
A: Amazonは具体的な理由を公表していませんが、多くの動画配信サービスが追加収益を得るために広告モデルを採用する傾向にあります。プライム会員の基本料金を上げずに、選択肢として広告フリーオプションを提供する形を選んだと考えられます。
Q: Prime Videoの広告表示開始後、その後の視聴者の反応はどうですか?
A: 広告導入は始まったばかりですが、SNSなどでは不満の声も見られます。一方で、月額390円の追加料金で広告なしで視聴できるオプションがあることから、選択肢が増えたと前向きに捉える意見もあります。長期的な利用者への影響は今後明らかになるでしょう。
Q: Prime Videoに広告が表示される理由は料金を安く抑えるためですか?
A: その通りです。Amazonはプライム会員の基本料金(年間5,900円または月間600円)を据え置きながら、広告収入を得る仕組みを導入しました。広告なしで視聴したい場合のみ追加料金が必要となり、コスト面でユーザーに選択肢を提供しています。
Q: 初心者でも簡単にPrime Videoの広告フリーオプションに登録する方法はありますか?
A: はい、とても簡単です。WebブラウザからPrime Videoにログインし、アカウントサービスから「広告フリーに登録」を選択するだけです。Fire TVなどのデバイスからは設定画面から同様の操作ができます。登録はワンクリックで完了し、月額390円で広告なしの視聴環境が整います。